2013年03月09日

スタイルは変えません。






こんばんは、





HUB牧志店です(^o^)




写真は明日のお通しにいたします、トマトクリームのボロネーゼを試食もかねて、スタッフのまかない用に作ったものです。





麺とソースの量のバランスにコツが必要でした。





ホールの方から、





「うまっっっっ!!!!」






って声が聞こえたので、いい感じだと思います。
(^_^)






んで、熱々お通し作戦を寒い間やっておりました。




煮物から汁ものから麺とかいろいろやりましたが、





最近、そんなに寒くなくなってきたので、料理を変えていこうとしていますが、




スタイルは変えません。




お客様がご来店してから、盛り付けて仕上げます。




少しだけ、普通の居酒屋さんより、ご提供が遅くなりますが、




どんな料理でも一番美味しい温度でご提供いたします。




10年以上、この業界で働かせていただいていますが、ずっと違和感がありました。





そもそもお通しというのは、料亭等のお店の中居さん的な人がお客様からのご注文を受けて、





「あなた様のご注文を確かに厨房に『通し』ました。料理が出来上がるまでこちらをどおぞ。」





的な意味が込められている料理です。





おしぼりと一緒に盛り置きされている料理が出てきて、そのあとご注文を伺う、みたいなのがなんか、小気味悪かった。




まぁ、それは僕の気持ち次第ですが、実際のクォリティには銀平君は誇りを持っているみたいです。
(^_^)





基本的には、僕が盛り付けておりますが、




キツい時にはホールスタッフがそれを察して、遠慮なく厨房に入って盛り付けてくれる、






という環境も作りました。





これを牧志店のいい伝統していこうかなって考えております。
(^_^ゞ





それでは、






今日はこの辺でε=ε=┏(・_・)┛






































Posted by HUB スタッフ at 06:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。