タ-ツ-&ナインミュージス(Nine Muses)/ワンダーガ ールズ2

HUB スタッフ

2011年01月04日 04:57

つづき


そんな、 たつのりを搭乗口に送るとき、
ないちゃーむにー(本土の言葉を使う)していたので、突っ込むと、

何でも沖縄なまりより、東京弁の方が友達が出来やすいからだと言う。

大人やん。 たあつう。

最後にパシャリ!

名残惜しむ僕をよそに。。

スタスタと行ってしまう、たつのりでした。

元気でな〜。。。
(;∇;)/~~





そんな僕らのアイドルたつのりと、同じ位に気になるグループを発見!



何でも

ナインミュージス(Nine Muses)


って言うらしい。



……………。
…………。




デター!(゜∇゜)




無理矢理ブログの中で、旬の歌の歌詞、自分の趣味、流行りのアイドルを画像や動画、PVで勝手に紹介するコーナー

題して

【エンタメディア!中年の焦り(@_@)】



さて。

改めて今回紹介するのは

ナインミュージス(Nine Muses)





ふむふむ。



ナニー全員モデル! (」゜□゜)」
http://www.youtube.com/watch?v=LAp0AlPc5ts

しかも
平均身長173センチ
( ̄○ ̄;)

少女時代の二番煎じかと思いきや!


いやはや。またもやクオリティ高い。


モデルドル/モデドル

という新たなジャンルを作り上げ


最長身というコンセプトで打ち出す


デビュー前に華麗な経歴を公開。
「準備された新人。」


いやはや
クオリティ/コンセプト/緻密なメディア露出と、マーケティング完璧。

獣ドルだったり
美脚だったり
ケツ振りだったり

K-POPはしっかりとした戦略、コンセプ…………

なに?

ウザイ?

いちいち語るな!って?


可愛いけりゃ
カッコ良けりゃ


いいんだよっ!


って?








その通りっ






ただ1つ!



1つだけ言わせて!

次回は語らず紹介だけにするから!




コンセプトが打ち出せるってことは。

光る個性、特性があってこそ。

個性とは磨き続けてこそ光る

磨きを止めると他の光る個性に輝きを奪われる。埋もれてしまう。


自分の個性、特徴、得意分野を知り、磨き続け、鋭く特化させる。

それって大変なんですよ。

血の滲むような反復。

日々悔しがる負けに慣れない貪欲さ。

我慢の繰り返しの中で自分なりに喜びを掬い上げ悦とする。感受性。


それでずっと笑顔でいられるのは


『好き』


だからなんだろうな。って思う。


自分の個性、得意、を更に伸ばす為には
本気で

『好き』

でければいけない。

それは仕事においても…




あらら。

やっぱり語っちゃったのね僕。



ついついメッセージになってしまう。








アイドル好きを隠すために。。



いやいや。
まあ、いいか。


もういいか。


休憩おわりっ。



次回【中年の焦り】』



WONDER GIRLS
(ワンダーガールズ)
SS501

BEAST/ビースト

MBLAQ/エムブラック

ZE:A/ゼア

の中から

勝手にキモくお届け



ワンダーガールはオススメですよ〜



では!




最後に

アイドルダジャレ



●明菜が商い。。



●板野友美、居たの!?と、揉み

(サイテー)



●シブがき隊を!支部が、期待!!
















!(b^ー°)





関連記事