帰宅。福岡退院後七日目

HUB スタッフ

2011年07月31日 14:45

手羽先屋さんと、

ダーツバーの画像発見。

そしてお土産を大量に買う。



カズです。




福岡7日目。



殆ど入院でしたが。

仕事も絡めることができました。


今回、周りの人達の協力のおかげで福岡に行かせてもらって改めて解った事は。



出会いと繋がりと継続と感謝。


そして自分の無知。



色々な繋がりを持たせて貰った事で考え方も少し変わりました。



商売の楽しさ。
難しさ。




生きる楽しさ。
難しさ。





生かして貰っている事。



一人じゃあ何も出来ないこと。



色々考えました。



色々。








……。



福岡入院中。
退院日前日。



母から電話がありました。



「石垣の叔父が亡くなった」


と。



僕が大好きな叔父でした。


長男と三姉妹を立派に育て上げた。
立派な、心から尊敬する叔父でした。


去年も石垣島に行って従姉妹の結婚式でも話して。



その後で体調を崩し。


病院にもお見舞いに行って元気だったけど。


店の立ち上げであまり行けなかった。




今回の自分の退院後色々考えました。。



「もっと会いに行けば良かった。結婚式の時もっと話せば良かった。もっと。」


やはり忙しさに自由を囚われているうちは弱者だ。





帰ってからも仕事や問題が山積みで石垣島にはいけず初七日も過ぎてしまった。


情けない。



電話で叔母さんにも従姉妹達にも電話をしたら



「落ち着いてからきなさい。忙しいって聞いてるよ。無理しなくていいよ」


「前、見舞い来てたとき喜んでたよ。一樹ありがとうね」


って。言ってた。


もう涙が止まらなかった。


しんどい自分達のことより俺のことを気にかけてくれる。







本当に今回の福岡で沢山色々考える事ができた。



僕に出来ることは感謝の継続。ソレを行動に現すこと。











家族、仲間に感謝。







さて。
牧志店に打ち合わせに行ってきます。




































優しく在るには
強くならなければ










なにもできやしない。