俺たちは歴史が浅い分自由奔放になれる
部屋に帰ってきました。
一人。
生パスタをもう一度試作します。
一人。
多分クリスマスも事務所にいるんだろうな。。
いや。
新店舗の掃除でもしようか。。
いや、猫のDAIKIがいるからいいか。
カズです。
さて、今日はかいざん久茂地会議でした。
会議の中では
先月の数値報告と
来月売上目標を発表します。
先月の報告については、何故そのような数値に至ったかを詳細に話してもらい、突き詰めます。
原価、人件費、客数、客単、ランコス。。それらを去年と、そして先月と比べます。
突き詰めることで洗い出される正直な数値。
そしてその数値に至った行動も良くも悪くも正直に出てきます。
かいざん久茂地は数値報告が徹底しています。最高に解りやすい。素晴らしい。
がしかし!
そこに至った経緯のPDCAがもう少し。
売上目標が決まっている時点で各店予算は決まっている。
原価、人件費は最高値を予想し、最高値に達しないように行動するように。
今月もう一度あるメニュー会議で改善していきましょ
( ̄∀ ̄)
会議後に料理長のゆかりさんと話すと、生パスタは時間が経つと、粉臭さが強いとの事。
生パスタは小麦と卵の香りと味。食感がいい。
しかし、居酒屋さんでは、ツマミになる時も。
居酒屋ではレストランやカフェのように‘食事’として温かいうちに食べない場合がある。
少し冷めた生パスタは、粉臭い。
なので家で一人でパスタ。
アグーの生ハムとパプリカとオクラのクリーム生パスタ生明太子乗せ。
家にある食材ちゃー入れ〜
(`∇´ゞ
美味い。 一人。
少し冷めてからまた食べました。
確かに粉臭い?小麦の味がしっかりしていると言えばそうでもある。
オイルとの相性がいいようなので、色々試作しようと思う。
そんな土曜日。さて事務所に戻るかな。
新店舗案件と下半期の評価表のまとめをしなくては。。
明日は昨日行ってきた中部の家具屋にもう一回行ってきます!
岡田。ヨロシク。