2013年01月06日

常に自分に言い聞かせて今年も【ものづくり】









こんばんは、




HUB牧志店です(^o^)





先月から煮込んでいたデミグラスソースを今日、仕上げました。




本当は二日前を予定していたのですが、





スープのコンディションを考慮して、十日間煮込むことにしました。





妥協なんてしたくありませんので。
( ̄^ ̄)




んで、仕上げたソースを牧志店名物の面白いおじさん、内間さんがパンにつけて食べていました。





んで、





「しにウマイ!!!!ワン(俺)にはこんなの作れん!!!!」






いただきました。
(^_^)





ええ、美味しいと思いますよ。














去年から煮込んでますから。
( ̄∀ ̄)






っていい気になっていたら、







「プロが作るみたいやっさぁ〜〜!!!!」







って言われました。。。







まぁ、ありがとうございます。。。






んで、このデミグラスソースの用途はグランドメニューではピザと牛ホホ肉の煮込みに使用しております。




しかし、牧志店では、お通しでも使ってやっています。
(^_^)v




リキホいわく、コレで〇〇を煮込んだのの評判がめちゃくちゃいいそうです。





うれしい限りでございます。
(^_^)





せっかく手間をかけて作ったソースをお通しに使うのは。。





って思われたくはありません。






逆です。






手間をかけて美味しく作ったからこそ、確実にご提供が出来るお通しに使うのです。






多くのお客様に召し上がって頂きたいのです。






減ってきたら、また仕込めばいいだけの話です。






めんどくさい。





なんて思いもしません。





めんどくさい。





って言う人を料理人だとも思いません。





洋食はソースが味の要です。




もうちょい先には塩、と言われるかも知れませんが、




ソースが重要である事はこれからも変わらないでしょう。





いつまででも煮込んでやります。





なんだって刻んでやります。





どんな旨味もムダにはしません。






出来るだけ既製品に頼らず、多くのお客様に美味しいものを、と常に自分に言い聞かせて今年も【ものづくり】をさせていただきます。






さて、来週はステーキのソースを仕込も〜〜〜っと。
(^o^)





それでは、




今日はこの辺でε=ε=┏(・_・)┛































Posted by HUB スタッフ at 05:55│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。