2012年06月04日

『対話する事も成長』『成長する為の対話』





こんばんは、




HUB牧志店です(^O^)




お陰様で今日は体調万全です!!




なので、昨日から遡って書かせて頂きます。



営業開始のちょい前に、次回メニュー用の器が届きました。




ここでは言えない位の額です。。




牧志店は元々器が充実していたので、必要最小限の物だけを選びました。




まぁ、経費を節約したかったので。




でも、結構な額を使いました。。




ですが、この間オーナーが、




「お客様に誤解を与えてはいけない、器はしっかり、次回メニューに合う物を揃える様に。」




とおっしゃいました。



なので、後日、同じ位の額の器が沢山、牧志店に届く様に手配してやりました。
( ̄∀ ̄)




久茂地店と合わせると、もう、かなりの金額が次回メニューの為に投資している事になります。。




食器だけではなく、メニューブック、看板、垂れ幕等、物理的な物から、広告やシステム的な事まで。。。




必ず成果を出さなきゃ、です。
( ̄・・ ̄)




んで、届いた器の中で一番重要なのが鉄板です。




飲食業に携わっていない方は結構知らない事ですが、




新品の鉄板には塗料が塗られていて、僕達飲食業の人間は、料理と一緒にこの塗料臭をお客様にお届けしない為に、




直火で強く新品の鉄板を焼き、塗料臭を焼き飛ばします。




届いた鉄板の枚数がかなりあったので、




キッチンのほとんどの釜を一度にぶっぱなして鉄板を焼いてみました!!!
o(`▽´)o




すると、釜の火の熱と、鉄板の反射熱でキッチンが灼熱地獄と化しました!!!
(>_<)




んで、冷蔵庫、冷凍庫にエラーランプが点滅。。。




しまいには、感知器が熱に反応して火災警報器がジリリ――――――ッ!!!!!!!!!!
(゜∀゜;ノ)ノ
(゜∀゜;ノ)ノ
(゜∀゜;ノ)ノ




ビル全体に鳴りまくりました。。。




警備会社の人まで駆けつけてくる騒ぎになってしまいました。。




本当にすみませんでした。。。




そして今日は営業終了後にスタッフのミーティングがありました。



まぁ、ニュアンスでまとめますと、




『対話』をしました。



銀平君の一度自分を下げてから発言するところとか凄いなって思うし、




翔店長の、




『お互い、尖りながらぶつかると、鋭い方が相手を刺してしまう!!!』




みたいな発言も流石だなって思いました。




本当に分かり易い!!














頑張っているのはみんな一緒。




持ち味が違うのは当たり前。




それぞれに個性があるから、それぞれが輝く。




他人より秀でているなら、助ければいい。




足りないものがあるなら、助けてもらえばいい。




今日、他人に指摘をした人。




指摘をされた人。




居ましたが、指摘をした人はとても気を使い発言していました。




指摘された人はそれを解ってその意見を噛み砕き、勇気を持って抱きしめてください。




それが出来れば、きっと、貴方と、貴方に指摘をしたその人の成長へ繋がるでしょう。




味わい深い日曜日でした。。




それでは、




今日はこの辺でε=ε=┏( ・_・)┛




















Posted by HUB スタッフ at 05:06│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。