2012年01月07日

タニタ食堂そろそろOpenらしい

さむっ


御早うございます。

カズです。


先日、話題の豊崎のアウトレットモール行ってきました



特に買いたいものがなかったので…トレーニングウェアとストール一枚。


何しに行ったんだか…w


打倒メインプレイスらしいです。


超上等になってましたよ〜オススメです。(僕に買いたいものが無かっただけですから)






さあて
今日は事務からスタートしてます。



給料日近いしね。アナログな事をしちょりますよ。




午後は幹部ミーティング。

全体会議と新年会の打ち合わせ。

サクサク行きます。






さてさてさて


ランチ営業をしているかいざん港町。


去年夏から、タニタ食堂が注目の的です。



人ってやっぱり


食事に


色々なモノを

沢山食べて

楽しんで満足


って基本的なんだな〜って思います。



でも
いつもいつも満足満腹。。

ってなってたらメタボになっちゃうし



いつも頭にダイエットの文字がチラ付くと楽しんで食事出来ないし



食事は


楽しめて
楽してダイエット


『楽』って


重要ポイントだよね。



食事業態は
居酒屋さんのように

飲酒しないので


皆さん理性が働いてますしね。


飲まずに『楽』。


これが皆さんが求めているんじゃないかな。



タニタのメニューはそこの訴求力が凄い。



『大体』


が、ない。


一食でのカロリー、塩分、調理法の徹底。



ヘルシーを謳うバイキングも腹一杯くっちゃうと勿論カロリー摂りすぎになりますから。



だから一食でまとめあげるのが凄い。



ダイエット、健康を楽しめる感じ。


出来そうで出来なかったから流行ってる。

ただのカロリー標示はお客様の理性任せですしね。




まあ、タニタ食堂の昼飯を食べて、腹持ち悪くてコンビニ行っちゃったら意味ないけど…(笑)


とにかくそんな皆さんが注目のタニタ食堂が東京で来週Openらしいです。


これは展開早そう〜





港町でもカロリー計算されたランチを出せないか検討中。



でもなー夜メニューと食材を被らせないといけないのがネック。

あとセルフではないので商品提供時間か。。






そんなむぬかんげー(考え事)してました。







さて今年も1週間経ちました。





どんどん一年は過ぎていきます。



日々にゴールを設け

その日でゴールしなければ



1ヶ月、1年、、

その目標達成なんて到底無理




まずは今日をしっかりゴールしましょ。





ね…




俺。










っしょいっ
(`∇´ゞ






Posted by HUB スタッフ at 10:26│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。