2011年12月03日

沖縄和民。渡邉美樹 会長。

こんばんゎ





カズです。




本当に今日は打ち合わせ後からは店舗回りと庶務でした。




皆の顔が見れるので、話が聞けるので。
臨店より楽しい時もあります。

リアルな表情がチラリと見えるので。



さてさて一息。





昨日は、



『和民』さん沖縄1号店のレセプション。
那覇久茂地に遂にオープンです。





ウチのHub久茂地店の真向かいでございます。


そして、かいざん、海牛、KR2001のお隣。。



緊張感を力に変えていきたいと思います。




さてさてさて

僕、会長である渡邉美樹さんの大ファンです。



いや、僕だけではなく

飲食店で働く全ての人の

『憧れ』

『神』

『雲の上の存在』

『夢』

そんな人であることは間違いありません。




そんな渡邉美樹会長にどうしても御会いしたく、



兄貴である誠さんにお願いして、レセプションに参加させて貰いました。





以前、渡邉会長の講演会で、去年、一昨年、二回とも質疑応答で質問させてもらい、その時でさえもも足が震えていた僕です。



離れた場所からのマイクでの質問でも足が震える僕です。

(隣にいた諒にガクガクする足を見られてて恥ずかしかったな)



そんな僕が会長と間近で逢えるかも!


テンションハイです。






本嫌いな僕が渡邉会長の本は何度も読みました。




常に憧れの会長と間近に逢える!



はあ。はあ。



入店すると



ソコには半端ない数の有名企業の社長さんが大勢。



はは。


場違い。


(°□°;)



空気が。オーラが、凄いです。いらっしゃる全ての方の眼光が光っているように見えましたw




そんな空気を和ませてくれたのが



一緒に座ってくれた兄貴達。


田野さんは。



「かーずー、ブッ込んで行こうぜ」


って言ってくれました。




回の又吉さんは、僕が解らない社長さんの名前を丁寧に教えてくれます。



誠さんと、大介さんは居るだけで家族同様なので緊張をほぐしてくれました。




そんな緊張もちょいほぐれの中





渡邉美樹会長



登場。




店にいる全ての方に名刺交換をしていきます。




なんて人だ…




近くまでキター


(゜∀゜;ノ)ノ



まずは皆で写真を。

とりあえず僕が写真を撮りまして。


沖縄和民。渡邉美樹 会長。

んで名刺交換。



「ぼ、ぼく、私、以前講演会でお、お話しさせていただきました。。ぼ、僕も、わ、【わっしょい】というお店をやってます…」



渡邉会長はそんな話を聞いてくれて、色々と話してくれました。


名刺を見て

「輪っしょいは、漢字はこの『輪』なんだね〜。近所どうしですが頑張りましょう」




神です。

笑顔とたたずまい。


神。





写真も撮ったのですが…



微妙な角度に…
(田野さんありがとうございました)



とにかく緊張でした。



一通り渡邉会長の名刺交換が終わり、



桑原社長の挨拶
渡邉会長の挨拶
オーナー様の挨拶
店長の挨拶


話を聞いていると



皆さん。この沖縄出店に非常に力を入れている。





生半可じゃない。











【憧れの方に逢える】って喜びで緩んでた気が






引き締まりました。






気合いが入りました。




負けてられない。



やはり勝ちにいかなければ。



田野さんの
『ブッ込んでいこう』


って意味が解り始めました。












渡邉会長は挨拶の際に



チェーンをやっている私がチェーンを否定するわけではないが


チェーンにはチェーンの

個店には個店の役割があると思います


その力をお互いに活かし地域発展に繋げたい



と。




地域発展に貢献することが出来ないなら、店なんて出さない方がいい



と。



おっしゃっていました。







会長も社長も店長も


皆さん



本気



呼応すべく燃えて行かなくてはと



そんな事を。生意気にも思いました。




そして




店長主体による



『朝礼』を披露してくれました。


半端ないパワー。


悔しさMAX。


ウチでも朝礼はやっていますが正直、負けてました。




気合い入れ直しです。





乾杯の後、懇談会でも緊張感は止まりませんでした。


料理も美味しく、


内装も団体用に考えられた造り。


でも
とにかく


接客、おもてなし力が、、


ずば抜けていた。


そう感じました。


そして


レセプションも終了。


帰る時。





出口にて
桑原社長
渡邉会長



全員にお見送りをしていました。



緊張再来
(゜∇゜)




握手をして



階段を降りようと半分位まで行きましたが




途中で振り返り、また登り




「今じゃないと一生後悔しそうなので、お願いしますっ」







パシャリ

沖縄和民。渡邉美樹 会長。

この顔…


ツラ…



緊張しすぎやろ俺w


渡邉会長ありがとうございました。




最後は、周りにいるスタッフ、社長、会長に、


Hubと
海牛と
かいざんと
カラオケ2001





アピって帰ったのでした



和民那覇久茂地店の皆様



ありがとうございました。









その後は

田野さんと


『いくた』のマスティオ君と

『おきなわプラス』の兼島君と

大介さんと


又吉さんのお店


『舞天』


にて


飲み。



又吉さんにも沢山教えて頂きました。

マジでカッコイイっす。ありがとうございました。




初対面だった
『財全』の池田さんとも沢山お話頂きました。



ありがとうございました。



そんな昨日でした。







そして今日。



昨日、名刺交換をさせて頂いた


和民那覇久茂地店の店長


北島さんからお電話を頂き、



海牛を20名で予約・来店頂きました。




店長・北島さんをはじめ、

星原さん

岡さん


全スタッフの方々。


今日は本当にありがとうございました。




コレからも宜しくお願いします。






おっしゃあああああああああ















同じカテゴリー(代表/統括 カズの独り言)の記事
おじちゃん!?
おじちゃん!?(2012-03-07 19:02)

飲食店のやりがい。
飲食店のやりがい。(2012-02-28 02:29)

人
(2012-02-19 23:18)

判断と時期
判断と時期(2011-12-26 01:59)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。