
2011年10月23日
どうでもいいので、読まないでください。

こんばんは、
突然ですが、
松居棒という棒を皆さんはご存じだと思います。
割り箸みたいな棒にガーゼが付いているアレです。
輪ゴムでガーゼをぐるぐる巻きにしているアレです。
箸みたいな棒のはしっこにゴムが付いている。。
松居〇〇さん、
絶対に狙っていないと信じていますが、
奇跡の下ネタだと思います。
下ネタ・・・。
霜降りの寿司ネタ、
しもネタ。。
( ̄∀ ̄)
この松居棒より精密なお掃除道具を開発しました。
ソレが写真の道具です。
お箸のはしっこにガーゼではなく、綿棒をつけてみました。
名前は、
『man棒』
です。
「マン」ではなく、
あくまで「メン」と読んでいます。
下ネタを狙っている訳ではありません。
下ネタ・・・。
霜降りの寿司ネタ、
しもネタ。。
( ̄∀ ̄)
この『man棒』ですが、
製作期間は驚きの30秒です。
そして、松居棒では入り込めない隙間や角にグリグリと入る事が出来ます。
そもそも割り箸にくっつける必要があるのか?
という疑問を持たれる方もいらっしゃるでしょう。
割り箸に綿棒を付ける必要は、
あんまりありません。
元々は自分の腕の長さでは届かない場所の掃除にと開発しましたが、
ハンディタイプの掃除機を使った方がはるかに効率が良かったです。
ですが、せっかく開発したこの『man棒』、
必ずコレじゃないと汚れが取れないという場所を探して自宅をウロウロしていますが、
『man棒』で取れる汚れは、
綿棒のみでも十分でした。
中々『man棒』を活かせる場所が見付からず、
最近は仕事が終わって帰宅したら、自分の部屋を徘徊しては、
角や隙間を見付けてグリグリしています。
悔しいから『man棒』の方で。
おそらく今日も僕は一人汚れを探してさまようでしょう。
1ルームのアパートを・・・。
最後に、
みんなに言っていない僕の秘密をお教えしたいと思います。
実は僕、
泳げません。
!(b^ー°)
Posted by HUB スタッフ at 00:21│Comments(3)
この記事へのコメント
どうでもいい~(笑)
Posted by (笑) at 2011年10月23日 02:01
分かりました
読みません…
読みません…
Posted by ハブ久茂地 at 2011年10月23日 09:46
いいやん
どうでもいい話
いいやん
たまにはいいやん
いいやんw
どうでもいい話
いいやん
たまにはいいやん
いいやんw
Posted by かずきんぐ at 2011年10月23日 12:59