
2011年07月14日
かいざん港町店グランドオープン



2011.7.12
かいざん港町店
グランドオープンいたしました。
関係者の皆様。
スタッフの皆。
本当にありがとうございます。
感謝です。
特に今回の店舗は、中心メンバー+ハブグループ全員で立ち上げたお店だと言えると思います。
さて。怒濤のここ何日かを振り返って行きたいと思います。
久々に
【遡っちゃお(@_@)】
7/11
しれ〜っとオープンをお休みし、外回り営業&仕込み。
安謝、曙、港町の部隊だけでも合計80社は回りました。
多分那覇中心部入れると400の会社、部署は回ってる。
うちのホール社員の営業部隊はなかなかの精鋭揃いだと思います。
現場に出ながらも、昼の営業でも結果を出す力を持ってる。
皆さん営業お疲れ様でした。
712
グランドオープンイベント開始!!
●ランチタイムは
沖縄そば(中)が300円
●居酒屋タイムは
全グラスドリンク入店から二時間100円
&
●フード全品半額
前日の外回り営業と、当日の新聞折込。
輪っしょい一周年の広告の3分の1を使い、おきなわ倶楽部と、スポーツ新聞で告知、全グループ店内販促。
営業と広告で販促し散らかしたた結果
ランチタイム満席2回転
居酒屋タイム…
オープンからずっと満席。。
来店頂いたお客様本当にありがとうございます!!
この地域でこれから頑張っていきますのでヨロシクお願いします!
そんなイベント当日。
僕は殆ど厨房にいたのですが…
死にました。。ww
多分この2日でステーキを70皿焼いてます。
(゜∀゜;ノ)ノ
いや、マジで。
嬉しい事でございます。
はい。
とにかく調理と、仕込みに追われた丸1日。
ヘルプに来てくれてHub久茂地主任の一馬。
動き最高。
ありがとう。
同時開催の全店舗半額イベントも好調な滑り出し。
7/13
イベント2日目
ランチタイムは、前日を上回り
夜も前日を上回り。
仕込みと調理三昧。
疲れましたが。
仲間と
お客様
に
感謝がとまりませんでした。
こんな場所まで来てくれるお客様に。
そして、色々なワガママにしっかり答えてくれた仲間達に。
人事の件で、グループ全店舗に迷惑をかけてしまったかもしれません。
だからこそ今回の店舗はハブグループ全員で立ち上げた店だと思っています。
各店の仲間達が、それぞれのやるべき事をしっかり遂行してくれたからこそ。
成った事が多い。
まだまだイベント半ばですが
頑張ります。
最後に。
特に今回のこの店の立ち上げ時に色々とぶつかった
店長エミリ。
本当に凄いと思う。人です。
意見が衝突しても、お客様には笑顔で。
そんで数時間後には、食い違った意見を修正してくる。
現場では一番声が大きくて、厨房まで通る。店の空気感を作ってくれる。
数値管理も強い。
モノのマネジメントはピカイチ。
店長として当たり前のようでなかなか出来ない。
でも彼女はこなしてきます。
しかし、今回、僕のプレッシャーで色々悩ませ過ぎたと反省しています。
体力的にも精神的にもキツイこの
立ち上げ〜イベント
の時期
もっと相手の立場に立って発言行動しなければいけないなーと。。
思いました。
さて
今日も、ランチ。
がんばりましょか。
しょい
Posted by HUB スタッフ at 04:38│Comments(0)