
2011年06月27日
HUB久茂地店ケーススタディ(天の川の流れのよ〜〜に〜〜編)



こんばんは。
今回は七夕イベントのケーススタディです。
7月の5、6、7日の3日間、
なんと、
なぁ〜〜んとっ、
生ビール、カクテル、酎ハイ、グラスワイン、ハイボール、ソフトドリンクその他50種類以上が
「☆2時間飲み放題777円☆」
あ〜〜〜〜〜〜んどっ
「☆オリオンサザンスター、酎ハイ、トリスハイボールがオールタイム77円、泡盛ボトル半額☆」
そしてさらに!
「☆流しそうめん無料食べ放題!!☆」
だよ〜
だよ〜
だよ〜〜〜〜(≧∇≦)
の
予行も兼ねたケーススタディです。
あ、
ここだけの話ですが、77円とかの金額ですが、七夕に合わせてみました。
・・・。
んで
実際に竹からそうめんを流して試食です。
HUB久茂地の男性陣、
あくまで試食ですよ?
揖保乃糸は勿論、ゴマ、梅、ワカメ、海苔、抹茶等々、色々なものが練り込まれているそうめんも試しました(`∇´ゞ
全部、とても美味しかったのですが、
僕のオススメは海苔です!
麺に独特の弾力あり!
皆も海苔って言っていました!
昨日でHUB久茂地から新店舗、かいざん港町店に移動になったエミリさんも参加。
やっぱり海苔です!
みんなノリノリです!
・・・。
ザルやお皿に上げられたソレとは違い、水と一緒に麺をすくって食べるので、
つゆはもう少し、味、濃さに調整が必要です。
その後に、もう一度竹の角度について、水の流し方についての話し合い。
カズマ主任が何かを溶接・・・
流れた水を反射させてシンクへ促す的なモノ(名前は不明です。アレに名前ってあるのかな?)を作りました!
早速実験、
大成功っ(^O^)
と同時に
「うおぉ〜〜〜い!!」
と歓喜の声です!(b^ー°)
男くさいので換気が必要でしたが、
みんながひとつになりました(≧∇≦)
おかたずけの後、ホールスタッフさんはお店を七夕っぽく飾り付けです。
ここで川満のセンスが光ると思いますo(^-^)o
そんなHUB久茂地店の夜でした。
あ、
もう朝かな・・・
Posted by HUB スタッフ at 05:38│Comments(1)
この記事へのコメント
それがですね。
宮城店長が凄くリードしてくれてたので僕はあまり活躍出来ませんでした(笑)
飾り付け素晴らしい出来です!!
宮城店長が凄くリードしてくれてたので僕はあまり活躍出来ませんでした(笑)
飾り付け素晴らしい出来です!!
Posted by 川満 at 2011年06月28日 01:11