2011年04月12日

私の歴史3『天』新たな出発

つづき。






まだ
続いてます。(笑)






大介さんは超イケメンだった。


今もだが、センスが飛び抜けている。人を楽しませること、面白いことを追求するのに突出していた。


大介さんは当時人気のピストルという店のオーナーだった。



よくJスタジアムのシンさんを連れてお店に来てくれた。



何度も来てくれるうちに僕達は仲間になっていった。




フォレストも常連のお客様が次第に増えていった。

バロンさん、のーりー、ひとみさん、海斗、みつお、あきちゃん、れいちゃん、ひさぽん、ようこ、りかさん、ロボ、創業当時の『碧』のスタッフ。毎日巨大エビフライを食べにくる夫婦。



順調だったフォレストも、誠さんもタツヤも辞めて、最後には僕とエミリになっていた。


まあ君にフォレストを見てもらう事が増えていった。


その頃僕らは遊ぶ時は一緒だったが、それぞれ別の仕事をしていた。


消防士試験が近づき、集中するために僕もフォレストを辞めた。
時間の融通のきく、フリーでの色々な居酒屋のヘルプアルバイトをしていた。
クラブのスタッフ。
ラウンジスタッフ。
Jスタジアムの厨房をしたり。



タツヤはクラブのスタッフをしていた。パラパラが上手かった。www



誠さんはシンさんのラウンジで店長をしていた。


エミリは何故か岐阜に行った。。


何故かその頃。
現在のカラオケ2001店長の稔は丸刈り金髪だった。。。(笑)
既に大さんに憧れていたんだろう。。

稔も『暁』というラウンジを後にオープンした。。


僕達はHubグループから離れることになった。


Hubにいたスタッフも入れ替わりが激しくなっていった。


そんな頃。



大介さんから誠さんに居抜きの居酒屋をやらないかという話がきた。




それが『天』だった。



フォレストから国際通り向けにあった居酒屋。




またまた消防士試験に落ちた僕は、お金も無くなってきて。
『天』立ち上げに参加させて貰うことになった。


ど居抜き、変えるのはコンセプトとスタッフ、メニュー構成のみ。







・代表
料理、カクテル何でもできる超イケメン。人を惹き付ける魅力のある誠さん。

・代表
メニュー構成、人を楽しませる奇才
大介さん。

・店長
豪腕、暴君だけど優しいヨウジさん。

・料理長
和食、洋食なんでもやっちゃう州ちゃん。

・営業部長
とにかく集客とお客様を楽しませる事に特化した僕。

・ピストル店長
天のヘルプもなんでもこなした松ちゃん。

そんなメンバーで

カウンター合わせて50席。

オールフード390円。
2003年2月下旬。。
旬菜酒楽工房『天』

が、オープンした。







2003年

横綱貴乃花が引退。

米軍がイラクに侵攻、イラク戦争。

スペースシャトルコロンビアが爆発。

六本木ヒルズがオープン。


そして僕はスーフリに間違われてたww


そんで二回目の消防士試験に落ちていた(笑)









SMAPの
『世界に一つだけの花』が毎日街に流れてた





そんな頃。




















つづく。








やっぱ続くんだ。











Posted by HUB スタッフ at 19:46│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。