2011年03月06日

触れぬわけにはいかないので。

きみはなぜ働くか。




そう問われれば。










「貴方や、尊敬する先輩方みたいになりたいからです。」



と、答えるだろう。



ちは。カズです。





【きみはなぜ働くか 】の著書でも有名な渡邉美樹さん。


読んだな。結構。


この業界の人ならだれしも尊敬する人。


リーダーシップ論を実行に移せる天才。

渡邉さんは、働く意味を教えてくれます。

自分も社会の一部であり、主役であることを、教えるのも天才。仕事の熱の持ち方が半端ないです。


そんな渡邉美樹さんがワタミの会長職を辞め、都知事選に立候補しましたね。



正直



残念&ワクワク



やっぱりもっと渡邉さんが舵を取るワタミをもっと見たかったし。


でもワクワクがめちゃんこ強いです。



いつも思っていたことですが、政治は、地方にせよ国政にせよ、経営感覚が無い人には無理だと思うから。


経営感覚の鋭い渡邉さんが都知事になったなら、やはりワクワクです。



東京は特別。東京の条例は地方に波及する。
横だし条例が法律になる場合だってあるだろう。


経営感覚に長けた渡邊美樹さんの発言行動力で、東京を、国政を、変えて欲しいですね。



一人一人が主役になれる。

アパシーではなく、インフォーマルな関係を持てるそんな日本にするためにまず東京から!



そんな勝手な妄想でワクワクしています!




マザー・テレサの


愛の反対は無関心






バンバン日本を幸せにしていってくださいねっ







ってまだ選挙前か…






話は変わり




昨日は牧志会議後。


会計士事務所に行く前に


我那覇稔SVがPC持って事務所に登場。


SVと言っても、まだまだシステムが確率化していませんが、

我那覇は、久茂地エリアをどんどん任せていこうと思います。

頑張れ。

そんな稔。先日ネット戦略会議に来れなかったので、マンツーで勉強会。

飲み込み早いやん。

お疲れ様。



そして僕は会計士事務所へ。


お昼前に出勤して、普通に朝一時、二時までお仕事らしいです。

凄いね。

この時期は税理士さんや会計士さん等の事務所の方は一番忙しいだろうなあ。


どんな仕事も『楽』だけではないな。と、感じました。



皆さんお疲れ様です。



さて今日は柔道の後輩の結婚式。




準備するかな〜



Posted by HUB スタッフ at 10:45│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。