2011年02月21日
気合い…



昨夜。
久々に泣きました。
バラエティー番組
クイズタレント名鑑にて
アニマル浜口さんの
『気合いだー』の
絶叫連呼を限界までやるという企画。
その回数を当てるクイズだったのですが。。
http://www.youtube.com/watch?v=BerViHVvypc
浜口アニマルさんの『気合いだー』を言う前の
「せーのっ」
や、
企画の内容のくだらなさに、初めは、ゲスト回答者も僕も大爆笑でしたが。
浜口アニマルさんの
全ての『気合いだー』が全力。
本気で全力。
気合いだっ
気合いだっ
気合いだっ
気合いだあ〜っ
気合いだっ
気合いだっ
気合いだっ
気合いだっ
気合いだっあ〜!
っと、
本当にぶっ倒れてしまうんじゃないかと心配するぐらい。
奥様も
「本当に限界までやる人だから賛成はしていない」と、言ってました。
本当に血管が切れそうな位に連呼する浜口アニマルさん。
『気合いだー』の連呼最中。
浜口アニマルさんの半生が映像で流れていました。
ボディービルダー時代。
闘将と呼ばれたプロレスラー時代。
娘の京子さんに対する想い。
ロンドンオリンピックへの夢…
初め笑っていたゲスト、スタッフも、
『気合いだ〜』が300回を超える頃には、皆感動して泣いていました。
応援していました。
【頑張れ!浜口!】
と。
本気の超全力は人の感受性に訴えかけます。
心を突き動かします。
回答者のほとんどが
『気合いだ!』の
連呼回数を200回〜500回と予想しましたが。
その回数
なんと
900回超…
正に気合いです。
京子さんへロンドンオリンピックへの応援の気持ちがしっかりこもっていました。
感動した。
(小泉かっ)
人とは心です。
心の生き物です。
機械じゃない。
仕事において、システム構築だ、マネジメントだと、うんぬん偉そうに語る僕も。
やはり心を重視した仕事をしていきたいと思いました。
それにはまず僕が全ての仕事において
本気の全力で有ることが大事なんだと。
浜口さんから改めて教わった気がします。
精神論は語りすぎると抽象的すぎて経営が曖昧になりがちです。
自分以外の人に気合いで仕事させるなんて絶対嫌ですが。
まずは自分に毎日問いかけていこうと思います。
『お前は今本気か?』
って。
まずはもう一度ソコから始めようとおもう。
自分にだったら気合い入れて仕事してもいいでしょ。
一志貫徹。
行きますか。
心は行動となり
行動は習慣となり
習慣は品性となり
品性は人生を決する
気合いだ〜っ
Posted by HUB スタッフ at 22:50│Comments(0)