2011年02月15日

『居酒屋』倒産過去最多。萎え〜1

良いお昼です。。

カズです。


昨日は甘い夜を過ごしたカップルも多い事でしょう。



しかし甘いこと言ってられないのが

外食産業。



これからつまんない知ったかぶりのお話します。


まあ、そんなお話(ブログ)を書くことで僕も知識を上書きしているんですが。。

浅学ですが。

恐いお話スタート。

※この話には【結論】が出ています。が、お暇な方はどうぞ。




---居酒屋倒産過去最多の話の前に前に!!外部要因。外枠の話。---


『失われた10年』
はもう、
『失われた20年』になってしまった。

バブル崩壊なんて、僕は小学生だったな。。

不良債権処理先送り、人民元安、人口減少。

デフレ不況は止まらない。

もちろん20年続くデフレ不況は最大要因は円高だが。。


円高要因って沢山有りすぎて正直僕もよくわかんないっす。


でもまずは、第一に
円高要因は貿易黒字。だよね。。

貿易黒字は円高を押し上げる。


貿易黒字。貿易売買決算はドル建て。日本人はドルと円を両替しなくてはいけない。それはつまりドルで円を買うということ。

それがずーっと続いている。

ドルで円が買われ続けている。

円少なくなる。

そりゃ。円高になる。
(サンマ少なくなったらサンマ高くなるでしょ。円が少なくなったら円が高くなる。)


ああ。円高。


円高が進めば輸出企業は痛手を負う。
外需依存の日本は痛手を負う。

そんな感じ。

日本は外需依存。
それも、もう行き詰まりだけど。


だから

ああ。内需拡大。。
(内需拡大って、今更箱モノ作ったり、ダム作ったり、公共事業増やす?う〜ん。)
でも雇用増やすにはそれが一番なんだよな〜。
ケインズ的に。



正直ね、『国』も、どいしていいか解らないんです。(笑)


国家一種受かってる人達がゴロゴロ集まっても(政も官もね。)『国』という企業を運営出来ていないの。。


それが今までの、
んで今の日本。



んで中国はドルを売り、円を買い続けている。


でも日本は中国の法律で「元」を買えない。

(中国賢いっ)
( ̄∀ ̄)


これも円高の一要因。
(┳◇┳)



簡単には言えないけど

リフレ、インタゲ導入を早めにすること。
上限決めてちょいインフレにしないと。。。


インフレになりすぎないようにするのは、、大丈夫だよね。
バブル期と同じ繰り返しはもうしないよね。。

しないよね。。(笑)



まあ、
予備校に七年行って消防上級落ちまくって。同じ授業何回も受けた


頭でっかちで非才な

ニュース好きな


僕のお昼ブログ。



長々書きましたが


一言で言うと




【日本は円高不況】







夜ぐらいに続きます。




お昼休憩終了。














Posted by HUB スタッフ at 12:42│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。