2010年08月06日
面白そうで怒られそう(`∇´ゞ



しょ〜もない暑中見舞メールを送信しないと。な。
ブログにも送信しよ。
カズです。
今日は海牛の会議。
超寝坊しました。
だって。だって。毎日チャ〜仮眠なんだもの。
という言い訳は置いておいて
すいませんでした。
会議は
『価格設定は誰が決める』
が
今日の議題でしたが
勿論それはコンシューマー。
消費者が決める。
どんなに商品価格が上下しようが必ず落ち着く。
どんなに競合店が乱立しようとも必ずある数に落ち着く。
はは。懐かしい。
アダム・スミスの
国富論だっかな?
『神の見えざる手』
市場経済の自動調節機構が
需要と供給の間には働いている
ってやつ。
何回読んだか。。
供給量が需要より少ないと価格は上がる。
逆に供給過多になれば価格は下がる。
しかし現代は+情報の社会。めっちゃ早い。流動的。
神の見えざる手と時流
一筋縄じゃないね〜
(・◇・)?
難しくない!
簡単に!(≧∇≦)
新たな需要を掘り起こし
また此方から発信し
顧客目線で開発、提供!
はあっ。はあっ。
ってことで。
遠回しに
なにが言いたいかというと、『OPAカード』をパロって
OPAで働くスタッフさん
だけが使えるカード
O:お得な
P:パスで
A:貴方に優しいカード
『OPAァ-カード』
を作りました。
掘り起こしでしょ。
( ̄∀ ̄)
超ニッチで超スポット。
だって隣なんだもん
だってOPAで働くお兄さんや、お姉さんに、サービスしたいんだもん。
だから、OPA上部の人間はパロディしすぎだと怒らないでね。(^∀^)ノ
さてさてさて
僕の親友の
ナオコ&たあつう 親子が沖縄から旅立つ日が近くなってきました。
スゲーざびじ〜
(ノ△T)
ずっと前に二人に送った絵があって。(プロに書かせてね。)
その絵が泣き出したんだって
それを見た息子たあつう
「あの絵も寂しくてないてるんだ…」
みたいな事を言ったらしい
バカヤローコンチキショー
泣けるじゃねーか!バカヤローコンチキショー
だから、次は
笑顔のヤツ送ってやるぞ
時間ねぇからすぐにかかすぞ〜。
まってろー
んで明日の野球大会
応援するからな〜
朝八時からだったか…
死ぬな。
さあて
今日は
天のランチメニュー仕上げて
ユニフォーム発注
評価表の続き
面接
明日の賞与打ち合わせ。
積めていくか。
しかし伊江島牛の中バラ歩留まりワリィ〜ぜ………………
わっしょい
Posted by HUB スタッフ at 06:35│Comments(0)
│代表/統括 カズの独り言