2010年06月25日

管理といえばマネジメント。といえば……

わっしょい。





どうも。






体調管理の出来ていない






かずです。







喉が半端なく痛い。






寝て、起きるのが恐いぐらい痛い。





病院いきて〜けど打ち合わせの合間に行かないきゃ。



みたいな。






さて、


怒涛の
打ち合わせと、面接、新人研修、等々です。



毎日。



やることがあるっちゅうのは幸せです。





ほとんどの判断は30秒位で「う〜ん…」って決めていって、



それからつきつめて話をします。






なんでもワタミの
渡邊さんは三秒位できめるんだと。





凄いね。




夜の僕だね。



そうだね。下ネタだね。







既存店の新しい戦略も進めていますよ〜。


必ず結果でますぞー。
あの作戦。

ぐふふふ。












昨日。夜。


45分間次の打ち合わせまで空いたので



Hub久茂地店の下で偶然会った仕事中の、厨房の屋良を捕まえて、



我那覇焼肉へ。



彼は我那覇の丸腸を使って商品開発をしていたので、




『ほんまもん』をたべてほしくて、




すぐに連れていきました。



やっぱり美味いね。




屋良。

我那覇の豚肉を活かしてちょ。

頼むね。









海牛には。。


SKNさんが25名で親睦会。あざっす。





そんな昨日。






今日といえば…




打ち合わせだらけの


30分刻みっす。



でも色々進んできました。




カード、チラシ、看板、内装。


居抜きのこの店を、ドコまでイニシャルかけずにオープンするか。



それにかかっています。



多分1年かからず回収できると思います。




やるぞ。州ちゃん、岡田。






そんなかでも満足したのが



ロゴ。



ロゴはだいじっす。
ブランディングはスンゴーイ大事。


人の頭に残る。


相手のイメージ、感受性、に訴えかける。


大事なマーケティングの一つ。




自分で
下書きして。
クリエイターに預けて。



形になりました。



うん。いい。





もっと輪をメビウスの輪、みたいにしたかったけど、



やめました。



これに満足。



さて。







では命のメニューはと言うと。…………………




半分しか決まってない。




がはっ(;∇;)/~~





だって話が来たのが
5月28日位なんだもん。



6月頭に決定して。






そんな感じ。










がんばるさあ。






今日は古島店の


恵一郎と電話で話をした。





嬉しかった。




決意を感じた。





その決意に応えなければ。




奮起するオジサンなのでした。




あと、今日の面接でいい人材とも会えました。



彼は多分、化ける。




すんごい不思議な空気感。



かなり良い方向に化ける
と勝手に思っています。




牧志店のナニかを変えてくれそうな。。



まだ解んないけど。




先程「働きたい」と連絡ありました。




翔よろしく。





さて。








がんばりますか。








わっしょい。


同じカテゴリー(統括カズの独り言)の記事
結婚2
結婚2(2011-05-05 13:29)

ワッショイ
ワッショイ(2010-06-23 05:22)


Posted by HUB スタッフ at 06:56│Comments(0)統括カズの独り言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。