2010年06月21日

小さい仕事/大きな仕事/細かい仕事

おいおい…。

宮里 藍♪

宮里藍♪宮里藍♪

宮里 藍から福原 愛。


「サッ!」


ポポポイポイポポポイポ
ピース♪


どころじゃないよ!!


宮里 藍また優勝しちゃったよ。


なんと
現時点世界ランク一位よ。


参ります。貴女は、


「なんくるないさ〜」


と、使っていい人です。
(本人はこの言葉好きみたい)



【人事を尽くして天命を待つ】



宮里藍みたいに、
それをした人だけが、



「なんくるないさ〜」



を使って欲しいですよね。


何にもしてないのに

「どうにかなるさ〜(なんくるないさ〜)」と言っている人が一番嫌いな







カズです。













カロリーメイトの

イエローマンの出るCM。がたまに僕の疲れを取ります。




内容


〜学生時代に想像していた、華やかな社会人生活とはうって変わって、新人は荷物運びや、会議質の準備、弁当の買い出し…


「何やってんだろ俺…」

そう思う新人の前に、、〜




そこにイエローマン!

(゜∀゜;ノ)ノ




「小さい仕事だなんて、クサルなよ!」






「小さい仕事が出来ないヤツに

大きな仕事は頼まないものなんだゼ」






僕、この新人君の気持ち解ります!






だって今の僕だもん…





というか、仕事は

何を与えられても、

何を自分に課しても

仕事は。仕事。

与える側も仕事。






小さい仕事がナニか。
大きな仕事がナニかは、自分が決めればいい。





仕事は。


相手に100求められたら




100で応えて初めて仕事。


101から初めて評価される。



お客様にもスタッフにも。


100は当たり前。



だってお金払うお客様は、その店なりの、

100を常に求めているから。


90だったら

「フザケンナ」となる。



だからいつも自分のできる
最高の100。




まずはその気概で行きたいね!!





僕は


小さい仕事どころじゃない。



細かい仕事してやりますよ。





普通の人からすると、
どうでもいいような。


気付かない細かい仕事。


思い付かない仕事。



やるでしょ!




ココでは教えないけど…
(`∇´ゞ







さて〜起きっぱで午後も行きますよ〜



12:00 新規電話登録

13:00 新店舗の設備費受け渡し、打ち合わせ

14:00 パイオニア印刷。

15:00 看板構成

16:00 久茂地Hubに御膳メニュー届け

17:00 ぐらいからメニュー作れるかな。



いくぞ〜!!





輪っしょい!


同じカテゴリー(統括カズの独り言)の記事
結婚2
結婚2(2011-05-05 13:29)

ワッショイ
ワッショイ(2010-06-23 05:22)


Posted by HUB スタッフ at 12:08│Comments(0)統括カズの独り言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。