皆。営業お疲れ様。&新都心

HUB スタッフ

2010年09月28日 20:52

今日営業だった皆さん。



そして

そのまま夜も
店舗でホール業務、
厨房業務を


行っているスタッフ




本当にお疲れ様。




必ず10、11月に繋がる。




次に繋げる早い段階での大事なアクションです。




脱キャッチ
脱居酒屋
脱現状維持



を掲げて


のりきりましょー!





ちは



カズです。







今日はカラオケ店は天井のボードほとんど入りました。




うむむ。やっぱり狭く感じる。。



しかし防音にしなきゃなので打ちっぱなしにはできないし。





空間って本当に大事。




現場を見た後。







新都心へ。




ある物件をみて。




そのまま色々と空物件見て回ってきました。





やはり


新都心、おもろまち



新店舗やりてぇなあ。




まずは目の前のカラオケからですが。



一つが完成してから

次の事


では遅すぎる。



皆。年取ってしまう。




先の先の先をみながら

検証して実際行動していかなきゃなあ。





と。。



色々考えながらバイクを走らせていると。



沖縄では有名な


あの





『おはようオジサン』





に遭遇。




たまーに見かけてましたが。

話すのは2度目。

歩いていた小学生を呼び止め

パシャリ( ̄∀ ̄)











説明しよう!!



『おはようオジサン』

とは

:1985年辺り〜99年位まで
沖縄各地の小学校、中学校、高校を回り、校門前で


「おはよう♪おはよう♪おはようオジサンだよ!」


と、挨拶活動をしていました。



が、


その後、池田小事件などで、小中高の学校警備が強固になり学校側が不審人物を近づけなくなった。


『おはようオジサン』はデパートや道沿い、に現れるようになる。









そんな

『おはようオジサン』と10分位お話をしました。



最近は新しい宗教団体を立ち上げたいらしい。

また

「手のLサインは特に意味はなく、皆がピースするから、僕はLサインにした」

「200才まで生きたい」


と言っていました。

o(`▽´)o






なんにしても元気で良いことです。またね〜

おはようオジサン〜
(≧∇≦)






…………………。






………。




…。




なんの話だっけ。





さて




カラオケのシステムつくろっと。。






しょい。